ご挨拶
株式会社中村組は、創業から100年を超え、この節目を新たな気持ちでの再出発と位置づけ運営を行っております。
お客様のニーズは日々変化しております。それに当社もお応えできる形に変化していかなくてはなりません。変わってはいけないこと、また変わらなくてはならぬこと、この答えはお客様にところにしかないとの考えのもと、いつでもどんなことでも、一度中村組に相談してみるかと言って頂ける会社作りを進めて参ります。
株式会社 中村組
代表取締役社長 中村康夫
沿革
1912年 (大正元年) |
大阪府大阪市にて、重量物の運搬据付業として創業 |
---|---|
1926年 (昭和元年) |
滋賀県大津市に本拠地を移転、中村建設工業所として組織変更。 現在の東レ株式会社滋賀事業場を中心に、東レ各拠点工場の建設、及び機器据付工事に携わる |
1962年 (昭和37年) |
株式会社中村組として、本社を滋賀県大津市に構える。 新たに愛知県名古屋市に名古屋支店、静岡県三島市に三島支店を開設 |
1970年 (昭和45年) |
資本金2,000万円に増資 |
1971年 (昭和46年) |
トレーラ・トラックを揃え、長尺物・重量物・精密機器・コンクリート製品の 本格輸送に着手、現在の物流事業の礎となる |
1972年 (昭和47年) |
琵琶湖総合開発計画の開始に伴い、琵琶湖に船団を揃え、浚渫・護岸・治水工事に着手 現在の土木事業の礎となる |
1980年 (昭和55年) |
滋賀県草津市に草津支店を開設 |
1985年 (昭和60年) |
コンクリート製品の一式施工に着手、現在の建築事業の礎となる |
1991年 (平成3年) |
草津支店を運輸部と改称、滋賀県大津市に拠点変更 |
1999年 (平成11年) |
公民館・体育館等の屋根改修工事に着手 |
2002年 (平成14年) |
高速道路・鉄道などのインフラの保全工事に着手 |
2006年 (平成18年) |
鉄骨工事、トラス工事に着手 |
2006年 (平成18年) |
運輸部を本店に改称 |
2007年 (平成19年) |
コンクリート製品の製造に着手 |
2016年 (平成28年) |
営業を主体とする、大阪営業所、九州営業所、関東営業所を開設 |
2018年 (平成30年) |
先導事業に着手 |
2020年 (令和2年) |
労働者派遣事業の取得 |
会社概要
社名 | 株式会社 中村組 |
---|---|
創業者・代表者遍歴 | 初代中村九一、二代目中村一夫、三代目中村修巳 |
代表取締役 | 中村康夫 |
創業 | 1912年(大正元年) |
設立 | 1962年(昭和37年) |
資本金 | 2,000万円 |
所在地 | ■本社(経理業務のみ) 〒520-0833 滋賀県大津市晴嵐1-11-16 TEL077-537-1361 FAX077-534-2806 ■本店(総合窓口) 〒520-2123 滋賀県大津市瀬田大江町13-18 TEL077-544-2160 FAX077-544-2165 |
営業時間 | 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ] |
従業員数 | 70名(2020年12月末現在) |
主要免許 | 1級土木施工管理技士 5名 2級土木施工管理技士 3名 1級建築施工管理技士 1名 2級建築施工管理技士 1名 潜水士 1名 1級建設機械施工技士 1名 2級建設業経理士 1名 |
事業免許 | 機械器具設置工事業 とび・土工工事業、解体工事業 土木工事業、しゅんせつ工事業 鋼構造物工事業、水道施設工事業 石工事業、舗装工事業、塗装工事業 一般貨物自動車輸送事業 労働者派遣事業 |
取引銀行 | 関西みらい銀行 石山支店 商工中金 大津支店 滋賀銀行 石山支店 |
売上高 | 2020年3月期末(令和2年3月期末) 22億円 |
本店へのアクセス
最寄り:
名神瀬田西ICより10分
名神瀬田東ICより5分
JR東海道本線石山駅から車で20分
JR東海道本線瀬田駅より車で15分
お気軽にお問い合わせください。077-544-2160受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせ